2012.08.21
姪のバースデーケーキと白桃のタルト
姪1号の4歳のお誕生日ケーキ。
「作って。」と言われたので、作ることにしたものの…
「いちごがい~っぱいのったケーキがいい
」と。
この時季いちごがね…なかなか売ってないのよ。
あったとしても贈答用のちっちゃな箱に入ったので5千円~1万円超え。
いちごのケーキ買った方が安いじゃありませんかー!
ってことで、「今はいちごがお店に売ってないから、ほかのケーキにしよっか♪」と提案。
すると
「スティッチ
のケーキがいい!」と。
Σ(・ロ・ノ)ノ!
いきなり変化球が投げ込まれました。
キャラケーキなんて生まれてこのかた作ったこともないし、作ろうと思ったこともなかった。
キャラケーキなんてどうやって作るん???
スティッチって青かったよね??
青いクリームなんて食べる気さえ失せるしなぁ…どうしたもんか。
結局サブレを焼いて、そこにスティッチを描くことに。
チョコレートで描こうと思ったのだけど、基になるホワイトチョコ自体がこの暑さのためほとんど売ってなくて、手に入ったのは板チョコたった5枚。
ケーキに使うだけでギリギリ。
従って、チョコレートでお絵かきも却下せざるを得ず。
さて、他に絵を描く方法は…
最近人気のアイシングがあるじゃないの!
ということで、アイシングに挑戦。しかもアイシングでのお絵かきは初体験。
(これまでアイシングを使ったのは、クリスマスのお菓子の家を組立た時だけ!)
お絵かきするのに適した柔らかさ、硬さ、細さ、全然わかりません!(爆)
それでもやるしかない。
頑張りました!
プレート作るだけで何時間かかったでしょうか…。
というか、丸一日じゃ済まなかった←
で、出来上がったのがこちら。

「初めて作ったから、綺麗に作れんかったんよ。ごめんね。」と言いながら箱から出すと、満面の笑みで、
「嬉し~い
」そして続けて
「いいのよ、いいのよ~♪
」とニコニコ顔。
そんな言葉、どこで覚えたん?(笑)
ケーキは冷凍いちごを使ったムース、抹茶とホワイトチョコレートのムースを重ねて、
表面はホワイトチョコレートのグラサージュでツルンとピカピカ。

プレートだけではあまりにも淋しいので、ホイップクリームと、ピオーネ、HAPPY BIRTHDAYと4の文字のキャンドルを別に持参。
好きなように自分でデコレーションさせてあげました♪
もうね、「ケーキがぴかぴか~」とか言いながら表面触ったり、プレートを立てる前にかじりつこうとしたり、ホイップクリームも「これはお花」とか「これはハート。」「これはヘビ!(右手前のちょっと長いクリームw)」ときゃーきゃー言いながら、楽しんでやってました。(笑)
ぶどうも、姪が大好きな果物の一つ。
好きなだけのせたらいいよ~と言うと、ピオーネ2段重ねでのっけてた。(爆)
こんなケーキでも喜んでもらえてよかった~♪(´∀`*)
ちなみに前においてあるアンパンマンは、姪2号用。(笑)
どんなケーキにしようか?って話してた時に、一人で「アンパンマンがいいの!アンパンマン!」って言い続けてて、「アンパンマンは自分のお誕生日の時に作ってあげるね。」と言うと、泣きそうな顔してたので。
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
こちらは、お盆に殿に食べてもらうために作った白桃のタルト。

白桃のコンポートを煮て、アーモンドクリームを詰めた中にのっけて焼きました。
気に入ってもらえたかな~?
「作って。」と言われたので、作ることにしたものの…
「いちごがい~っぱいのったケーキがいい

この時季いちごがね…なかなか売ってないのよ。
あったとしても贈答用のちっちゃな箱に入ったので5千円~1万円超え。

いちごのケーキ買った方が安いじゃありませんかー!
ってことで、「今はいちごがお店に売ってないから、ほかのケーキにしよっか♪」と提案。
すると
「スティッチ

Σ(・ロ・ノ)ノ!
いきなり変化球が投げ込まれました。
キャラケーキなんて生まれてこのかた作ったこともないし、作ろうと思ったこともなかった。
キャラケーキなんてどうやって作るん???
スティッチって青かったよね??
青いクリームなんて食べる気さえ失せるしなぁ…どうしたもんか。
結局サブレを焼いて、そこにスティッチを描くことに。
チョコレートで描こうと思ったのだけど、基になるホワイトチョコ自体がこの暑さのためほとんど売ってなくて、手に入ったのは板チョコたった5枚。
ケーキに使うだけでギリギリ。
従って、チョコレートでお絵かきも却下せざるを得ず。
さて、他に絵を描く方法は…

最近人気のアイシングがあるじゃないの!
ということで、アイシングに挑戦。しかもアイシングでのお絵かきは初体験。
(これまでアイシングを使ったのは、クリスマスのお菓子の家を組立た時だけ!)
お絵かきするのに適した柔らかさ、硬さ、細さ、全然わかりません!(爆)
それでもやるしかない。
頑張りました!
プレート作るだけで何時間かかったでしょうか…。
というか、丸一日じゃ済まなかった←

で、出来上がったのがこちら。

「初めて作ったから、綺麗に作れんかったんよ。ごめんね。」と言いながら箱から出すと、満面の笑みで、
「嬉し~い


「いいのよ、いいのよ~♪

そんな言葉、どこで覚えたん?(笑)
ケーキは冷凍いちごを使ったムース、抹茶とホワイトチョコレートのムースを重ねて、
表面はホワイトチョコレートのグラサージュでツルンとピカピカ。

プレートだけではあまりにも淋しいので、ホイップクリームと、ピオーネ、HAPPY BIRTHDAYと4の文字のキャンドルを別に持参。
好きなように自分でデコレーションさせてあげました♪
もうね、「ケーキがぴかぴか~」とか言いながら表面触ったり、プレートを立てる前にかじりつこうとしたり、ホイップクリームも「これはお花」とか「これはハート。」「これはヘビ!(右手前のちょっと長いクリームw)」ときゃーきゃー言いながら、楽しんでやってました。(笑)
ぶどうも、姪が大好きな果物の一つ。
好きなだけのせたらいいよ~と言うと、ピオーネ2段重ねでのっけてた。(爆)
こんなケーキでも喜んでもらえてよかった~♪(´∀`*)
ちなみに前においてあるアンパンマンは、姪2号用。(笑)
どんなケーキにしようか?って話してた時に、一人で「アンパンマンがいいの!アンパンマン!」って言い続けてて、「アンパンマンは自分のお誕生日の時に作ってあげるね。」と言うと、泣きそうな顔してたので。
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
こちらは、お盆に殿に食べてもらうために作った白桃のタルト。

白桃のコンポートを煮て、アーモンドクリームを詰めた中にのっけて焼きました。
気に入ってもらえたかな~?
- 関連記事
-
- 7月のイベント出店は2件!
- すもものケーキ
- 姪のバースデーケーキと白桃のタルト
- 約10年ぶりの復活
- オーダーのマカロン
スポンサーサイト
おめでとうございます!
かわいいかわいい姪っ子ちゃんのお誕生日おめでとうございます。
「いいのよ~」の響き、わたしもどこかで聞いたような。どこで覚えるんでしょうw
私も下準備をしっかりとして娘の誕生日に備えねば。(約1か月後なのです;)
初めて作られたとは思えないキャラケーキ。さすがです~!姪っ子ちゃんの楽しまれている様子がすごーくつたわってきました!
「いいのよ~」の響き、わたしもどこかで聞いたような。どこで覚えるんでしょうw
私も下準備をしっかりとして娘の誕生日に備えねば。(約1か月後なのです;)
初めて作られたとは思えないキャラケーキ。さすがです~!姪っ子ちゃんの楽しまれている様子がすごーくつたわってきました!
猫口草さんへ
ありがとうございます♪(´∀`*)
「いいのよ~」、ホントどこで覚えてきたんだか。(笑)
最近になってなんとお世辞まで言うようになってきて。
どんどん子供っぽさが消えてきてて、成長具合に驚かされます。
ケーキを見ての「いいのよ~」はもしかしたらお世辞だったのかも。(爆)
お嬢さんと姪1号、お誕生日近いんですよね。
トイレトレーニングの話とかほぼリアルタイムでした~。
どんなお祝いをされるのか、私まで楽しみです♪
「いいのよ~」、ホントどこで覚えてきたんだか。(笑)
最近になってなんとお世辞まで言うようになってきて。
どんどん子供っぽさが消えてきてて、成長具合に驚かされます。
ケーキを見ての「いいのよ~」はもしかしたらお世辞だったのかも。(爆)
お嬢さんと姪1号、お誕生日近いんですよね。
トイレトレーニングの話とかほぼリアルタイムでした~。
どんなお祝いをされるのか、私まで楽しみです♪
2人の姪
「「いいのよ、いいのよ」と、
おしゃまな姪御さん。
そして、アンパンマン大好きの、
小さな姪御さん。
2人を納得させるのは大変ですね。
微笑ましいお話、
始終笑みを浮かべながら、拝見しました。
さていきなり、私事で恐縮ですが、
ウチの姪2号、
近いうちに結婚するらしいのです。
小さい頃は2人、
同じ扱いでないと納得しなかった姪たち。
もうその必要は無いけれど伯父としては、
それなりの「お祝い」の工面に、
今から苦慮しています^_^;
おしゃまな姪御さん。
そして、アンパンマン大好きの、
小さな姪御さん。
2人を納得させるのは大変ですね。
微笑ましいお話、
始終笑みを浮かべながら、拝見しました。
さていきなり、私事で恐縮ですが、
ウチの姪2号、
近いうちに結婚するらしいのです。
小さい頃は2人、
同じ扱いでないと納得しなかった姪たち。
もうその必要は無いけれど伯父としては、
それなりの「お祝い」の工面に、
今から苦慮しています^_^;
Re: 2人の姪
「いいのよ、いいのよ~」は、きっとTVか保育園で覚えてきたんでしょう。(笑)
たまに驚くような言葉を言って笑わせてくれますから。
今はお尻を振りながら「ぷりぷり~ぷりぷり~」と言っては一人で笑ってます…。(汗)
深川さんの姪御さんは結婚されるんですか。
それはおめでとうございます。
おめでたいことは喜びたい反面、お財布はかなり泣いちゃいますよね。
他人なら出席しないとかいろいろ対処もできますが、身内となるとそうもいきませんしね。
その点、うちはまだ20年は大丈夫かと思います。
20年後…私は一体どうなってるんでしょうかねぇ?
障害者のため、既にほそぼそと年金暮らしなんですが…。
それより、20年後も生きていられるかどうか。
10数年前に医者から「あんたは早く死ぬよ」と言われてますし。(苦笑)
たまに驚くような言葉を言って笑わせてくれますから。
今はお尻を振りながら「ぷりぷり~ぷりぷり~」と言っては一人で笑ってます…。(汗)
深川さんの姪御さんは結婚されるんですか。
それはおめでとうございます。
おめでたいことは喜びたい反面、お財布はかなり泣いちゃいますよね。
他人なら出席しないとかいろいろ対処もできますが、身内となるとそうもいきませんしね。
その点、うちはまだ20年は大丈夫かと思います。
20年後…私は一体どうなってるんでしょうかねぇ?
障害者のため、既にほそぼそと年金暮らしなんですが…。
それより、20年後も生きていられるかどうか。
10数年前に医者から「あんたは早く死ぬよ」と言われてますし。(苦笑)